イオンカードKitacaは、JR北海道の沿線の方なら便利すぎて手放せないKitacaと、イオングループのお店で超絶おトクなイオンカードセレクトが一体になった、使いやすくおトクな道民御用達のクレジットカードだ。
基本になるのはイオンカードセレクト
イオンカードKitacaは、ざっくりと言えば、イオンカードの代表選手であるイオンカードセレクトの上に、Kitacaの機能が追加された構造になっている。
つまり、イオンカードKitacaが持つ多彩な機能のうち重要な部分は、基本となるイオンカードセレクトと共通することになるわけだ。
このイオンカードセレクトは特にイオングループのお店を使うことがある方にとって超絶おトクで便利なクレジットカードなんだが、あまりにもメリットが多すぎて、このページ1ページではむちゃくちゃ説明しきれません。
そこで、このページでは、イオンカードKitacaは、イオンカードセレクトの上にどんな便利とおトクが追加されたものなのかに集中してお話することにする。
したがって、基本であるイオンカードセレクトについてまだよくご存じでないという人は、先にイオンカードセレクトについて解説した以下のページを先にお読みになることを強く推奨する。
というか、イオンカードセレクトが素晴らしくおトクで便利なクレジットカードなことはもう十分に分かってるから、あとはKitacaの機能の確認だけしとけばいいよーって方以外は、無条件で先に読んでね!
(関連記事)
追加された、Kitacaの便利とおトク
それじゃ早速、追加分の便利とおトクである、Kitacaのメリットについて見てみましょう。
とにかく自動改札が楽ちん
Kitacaっていうと、まずはやっぱり、改札での便利さだよね。
ピッとタッチして、スッと通り抜ける
改札機に差し掛かると、ヒールがちゃんと鳴るテンポを緩めることもなく、ポケットに入れた右手をサッと出してICカードを改札機に一瞬だけかざす。
ピッという軽快な電子音とともに、ボクの体が無表情に整列する改札機の脇をするりと通り抜ける。
うん、今日も爽快だ。
朝日が木漏れ日のすき間からボクに微笑みかけてくる。
・・・三文小説風になってしまった。
ボクはこれだけさわやかじゃないが、Kitacaを使うキミは毎日をさわやかに過ごすことになるだろう。
Kitacaが使えるJR北海道エリア
KitacaはJR北海道のICカードで、原則としてはJR北海道の札幌を中心として、石狩、岩見沢、小樽、千歳、苫小牧までのエリアで使うことができる。
JR北海道の駅に限って言えば、今のところはこのエリアだけだ。
だから、JR北海道の上の路線図に該当する方は、無条件で「買い」だ。
だが、イオンカードKitacaはJR以外の路線でもカナリ広く使える。
札幌市営地下鉄や市電の路線でもスイスイ
イオンKitacaカードを持っていればKitacaの機能を使って改札機を華麗にスルーできるが、これはさっきお話したJR北海道の駅でばかりじゃありません。
なんと、Kitacaは札幌市営交通局の地下鉄や市電の改札機でも使えるんだ。
ということは、イオンKitacaカードを持っていれば、札幌市内の鉄道なら、全てひと触れするだけで乗り降りできてしまうということだ。
スバラシイ。
この点、札幌市営交通局が出しているSAPICAを持っていても、システムの関係でJRの駅じゃ使えませんから、札幌市内で鉄道を使うことが多い方なら、もうKitaca一択と言っていいだろう。
鉄道だけじゃなく、バスやタクシー、お店でも
道内の鉄道路線に乗る方にとって、むちゃくちゃ使いやすく安楽に使えるKitacaだが、鉄道ばかりじゃないよ。
もちろん、バスでも使えるし、タクシーでも最近じゃKitacaでワンタッチ払いできる車が増えてきてるよね。
クレジットカードもいいんだが、やっぱり電子マネーのダントツの速さと気軽さは頭一つ抜けてる。
特に札幌市内じゃ、Kitaca払いできる車が多いので、バスやタクシーによく乗る方にとっても、Kitacaは手放せなくなるアイテムだと思うよ。
また、乗り物ばかりでなく、コンビニやファミレス、スーパーやドラッグストアなどを始め、様々な業種の多くのお店で、これまたKitaca払いができるところが激しく増えてきている。
小銭を出すために自分が行列の原因になることもないし、サッと会計を済ませてあっという間に店から出られるしで、安楽なこと、この上ありません。
乗り物やお買い物でまだKitacaを使っていない方なら、使い始めたその瞬間、そのラクさと便利さに衝撃を受けると思うよ。
道内で広く利用できるばかりか日本中でも利用できる
さて、ここまでは札幌を中心とする道内でのイオンカードKitacaの便利さについてお話してきたが、実際のところこのKitacaの機能、道外でも広く使えるんだ。
日本中の鉄道でも改札スルー
まず、下の図のとおり、日本中の鉄道で普通に使える。
慣れている自分の地元のほかで鉄道のチケットを買うのって、ちょっと手間取るよね。
券売機の前で路線図を見ても、ちんぷんかんぷんだし。
でもイオンカードKitacaを持っていればその心配はありません。
だって、改札機でカードをかざせば入場でき、もう一回かざせば出場できるんだからね。
足を止める必要すらありません。
ほんと、便利な世の中になったものだ。
日本中のいろんなお店でも、Kitacaでラクラク三昧
鉄道以外のお店も、もちろん日本中で使えるよ。
大手の会社だけをざっとながめるだけで、以下のようなお店で、ワンタッチお会計ができちゃう。
しつこいようだが、これらは大手の会社だけだよ。
このほかにも数え切れないほどのちいさな会社が入ってきます。
まさしくいたるところでピッとかざすだけの安楽なお会計ができるってことだ。
すごいよね?
ハッキリ言ってまいにち超ラクチンだ。
何もコストがかからないのにこの便利さをGETできるって、世の中、不思議だ。
チャージするだけで、ときめきポイントがドッサリもらえる
今まで普通のきっぷを買っていた方や、Kitacaを使っていても現金でチャージしていた方に伺いたいんだが、きっぷを買ったり、Kitacaにチャージしたりして、何かトクをしましたか?
してないよね。
ただ、お金を払うだけだったハズだ。
ああっ!今まで損してたのか!
ところがだ。
イオンカードKitacaでチャージをすると、その時点でイオンカードのポイント「ときめきポイント」がもらえる。
ただ何も考えずに、改札機を通っているだけなのに、ポイントがチャリンチャリンと貯まり続ける。
想像してみてほしい。
キミが手に持つブタの貯金箱に、改札機を通るたびにお金が投げ入れられる光景を。
あぁ、快感。
つかいやすいのは、イオンカードセレクトと同じ
こうやってドッサリ貯まったときめきポイントが、やたらと使い勝手のよいポイントだってことは、もうちゃんとご存じだよね。
イオンカードセレクトの解説ページでもお話したように、ときめきポイントは、ほとんど現金同様にいたるところで使える。
だからこそ、「貯め甲斐」もあるってものだよね。
デポジットも年間固定コストも、無料
さっきボクは、「何もコストがかからない」って、さらっと言った。
でも、実際のところこれ、むちゃくちゃ重要なことなんだよ。
デポジットが、まさかの無料
というのも、ふつう、Kitacaのような交通系のICカードをつくるときは、デポジット(預り金)として、500円程度を発行会社に預けなければいけません。
Kitacaの場合は、JR北海道に500円を預けて、KitacaのICカードを発行してもらうことになる。
もちろん、デポジットはKitacaを解約するときに返してもらえはするが、道内に住んでいれば、もちろん、Kitacaを永く使うことは目に見えているわけで、場合によっては一生使い続ける可能性すらある。
ということは、普通のKitacaを作るときにお会計をする500円は、デポジット(預り金)とは言っても、実際には返してもらえることをほとんど期待できないお金だとも言えるわけだ。
まして、Kitacaを失くしてしまったときなどはもちろん、その500円は没収される。
さらに、再発行するときには再発行手数料510円と新しいカードのデポジット500円までお会計をする必要がある。
・・・・たけーよ。
・・・
・・ところが。
イオンカードKitacaを作ることでKitacaの機能を手に入れるキミは、Kitacaの機能についてのデポジットをお会計をする必要がありません。
つまり、タダだ。
いやー、これ、よろこばしいよね。
ボク、タダが大好きだ。
たぶん、キミも大好きじゃ?
イオンKitacaカード所有者に与えられた、特権的タダ。
タダなんだから、没収もナシ!
最高だね。
年間固定コスト
もちろん、イオンKitacaカードはイオンカードファミリーだから、他のイオンカードと同じように、クレジットカードの年間固定コストもタダだよ。
タダでイオングループのお店を始めとするあちらこちらで、あふれんばかりのポイントをもらえたり、ふるえるほどの割引をしてもらえたりすることは、すでにイオンカードセレクトのページで読んでいただいたとおりだ。
つまり、ひっくるめて一言で言えば、タダでイオンカードKitacaを作って維持できるのに、ポイントをもらえ、割引もしてもらえた上に、Kitacaでラクラク安楽生活ができるってことだね。
いい時代になったものだ。
イオンカードKitacaでちょいと外された、いくつかの機能
イオンカードKitacaじゃ、イオンカードセレクトにKitaca機能を追加した代わりに、少しだけ外された機能がある。
国際ブランドはVISAのみ
まず、イオンカードセレクトじゃ、クレジットカードの国際ブランドとして、VISA、マスターカード、JCBのいずれかから選ぶことができるが、イオンカードKitacaじゃ、VISAのみになる。
だが、これについては何も問題ないと言えるだろう。
というのも、VISAはダントツの世界でいちばん大きいクレジットカードの発行会社であり、その世界シェアは56パーセントにもなる。
ちなみに二位のマスターカードでも26パーセントだから、VISAがいったいどれくらい凄まじいシェアを握っているのかがよく分かる。
だから、VISAカードのクレジットカードを持っておいていつもの生活で困ることはまずありません。
海外旅行をしたときでも、世界中でもっとも「使える」クレジットカードがVISAなことは、数字が証明しているから、ぜんぜん問題ない・・・というより、むしろVISAのクレジットカードを持っておくべきということになる。
国内でも国外でもいちばん使えるクレジットカードな訳だから、イオンカードkitacaがVISAだけだといっても、それはむしろ歓迎すべき理由だということになるだろう。
ショッピングガード保険
次に、イオンカードKitacaじゃ、イオンカードセレクトについている保険のうち、カードを使って買ったものが壊れてしまったときのためのショッピングガード保険が省略されている。
イオンゴールドカードのインビテーション
また、イオンカードKitacaじゃ、イオンゴールドカードへの招待状(インビテーション)は届きません。
家族カード
さらに、イオンカードKitacaじゃ、家族カードをつくることはできません。
家族の複数人がイオンカードKitacaを持ちたいときは、それぞれ別に作ることが必要だ。
まあ、これはそれぞれ別に作ればいいけのことだから、特に問題はないだろう。
イオン銀行の機能
最後に、イオンカードKitacaにはイオン銀行の機能がついていません。
だから、住宅ローン金利の優遇やイオン銀行でのポイント優遇はありません。
もっとも、イオン銀行の口座が必要なら別に作ればいいけのことなので、こちらもそれほど大きな問題とは言えないだろう。
これらの省略された部分が必要な方は
もしキミが、これらの省略された機能のうちのどれかについて、どうしても自分にはこれがなければならないんだ!とお考えであれば、キミはイオンカードKitacaじゃなく、イオンカードセレクトとKitacaを別々に作ったほうがよいと思う。
もっとも、イオンカードセレクトとKitacaを別々に作ると、Kitacaを作るときにデポジットの500円を払わなければならない上、Kitacaをチャージするときにときめきポイントがもらえなくなるから、ボクの個人的な意見としては、イオンカードKitaca一枚にひっくるめておいた方が使い勝手がいいんじゃないかなーと思ってる。
省略された機能はどれもイオンカードセレクトの本質的な内容をなす部分じゃないしね。
もちろん、そのあたりは好みの問題だから、気になる方は、じっくり考えてみてほしいね。
キャンペーン中で今だけ4000円分もらえるらしい
これだけ道民にとって使いやすくおトクなイオンカードKitacaだが、ただ作るだけじゃもったいないってもんだ。
というのも、いまちょうどイオンカードのキャンペーンをやっていて、クレジットカードの申込みをするだけで4000円分のポイントをもらえるそうだからだ。
このせちがらい世の中で、大のオトナが4000円ものお小遣いを無条件でもらえることなんてそうありません。
ただ、キャンペーンなんて会社の予算があるときだけの水ものだから、モタモタしてて取りこぼすなんていう凡まちがいだけは犯さないように気をつけてほしいね!